
毎日暑い日が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
暦の上では秋を迎えておりますが、
まだまだ残暑は厳しそうです。
どうぞご自愛くださいませ。
さて、お盆も終わりまして、間もなく9月。
9月度は秋のお彼岸の月ですね。
お盆で皆様にお供え頂きましたお墓のお花も
この暑さで枯れております。
お彼岸前にご先祖様のお墓掃除をお済ませいただき、
ご家族・ご親族の皆様で足を運んで
ご先祖様への感謝と、今この時を生きている
自分の深く広いご縁に心を運び、
感謝の気持ちを以て日々の生活を送るきっかけと
して頂きたいと思います。
手を合わせてご先祖を偲び、
今の自分自身と向き合う時間をお作り頂き
お彼岸のひと時をご家族でお過ごしください。
また、9月は正五九の護摩祈祷法要の月です。
9月は実りの秋。稲穂が実りを迎えるこの月に
皆様の御祈願も成就することとなります。
9月の護摩は28日の日曜日となります。
是非、皆様お参り頂き、お不動様へ
願い事をお届けくださいませ。
9月もよき1か月となりますよう、
心よりお祈り申し上げます。
合掌
實相院現董
