令和7年8月14日(木)

午後2時半より法話

午後3時より法要開式にて

令和7年度實相院盂蘭盆会施餓鬼法要

(うらぼんえ せがきほうよう)を厳修致します。

近隣寺院住職のご法助を賜り、

檀信徒各家様のご先祖様・新盆精霊・三界万霊・

永代供養精霊・水子精霊。

そして施餓鬼法要の名の通り、餓鬼道にいる

全ての餓鬼に飲食を施し、浄土へ導くための法要です。

皆様にお申込み頂きました施餓鬼供養であり、

「積徳」の為のお盆供養・施餓鬼供養法要です。

皆様は餓鬼への供養を以て徳を積まれます。

そして、その徳を大切なご先祖方へ回向されることで、

ご先祖様が安らかにお過ごし頂ける事となります。

ぜひ、ご参列頂き、ご一緒にご供養ください。

尚、当山檀徒様はもとより

一般信徒様・HP、SNSをご覧の皆様へは

お盆回向証・自宅仏壇用施餓鬼塔婆をセットとする

盂蘭盆供養を承ります(1霊7,000円・先祖代々も可)。

お申込みはホームページ問い合わせフォームよりお願い致します。

14日の法要後にご郵送にてお送りいたします。

(供養料はお振込みにてお願いしております)

暑さ厳しき折、ご自愛くださいませ。

合掌

實相院現董

           当山オリジナル盂蘭盆会回向証

             自宅仏壇・盆棚用施餓鬼経木塔婆