(写真は伝教大師の御廟のある浄土院)

令和7年5月16~18日の日程にて、

天台宗埼玉教区の団体参拝にて本山・比叡山延暦寺に参りました。

私自身も、コロナの影響もあり数年ぶりにお山へ上がりました。

まず、感じることは、やはりお山の空気は違うという事。

何度足を運んでも、修行をした頃を鮮明に思い出しますし、

背筋がピーンと伸びます。

本山の先生方にも沢山お会いしますから、

それはそれは緊張致します。。

しかしながら、いつでも初心を思い出させてくれる・・・

きちんとしなければという心を改めて持てるのが本山です。

今回はかなりのハードスケジュールの団体参拝でしたから、

ご参加の皆様もお疲れになったかと思いますが、

それ以上に素敵な体験や学びを得られた旅だったと思います。

伝教大師の御廟にお参りし、天台宗僧侶として、

檀徒として改めてその教えを伝え実践することの大切さを

学んだと思います。

関係各位の皆様、ありがとうございました。

合掌

(延暦寺西塔 にない堂前にて)